ENTRY INFORMATION
エントリー情報

大会関連スケジュール (予定)

7.1Tue
エントリー募集開始
8.1Fri
エントリー募集締切
9月上旬
スタートリスト公表
9月中旬
競技説明会
※オンラインにて実施予定
9.28Sun
大会当日
※健康チェック・健康相談あり

大会当日スケジュール (予定)

7:20 -
受付・健康相談
9:15 -
スタートセレモニー
9:30 - 14:00
交通規制
9:40 -
競技スタート
14:20 -
表彰式

競技カテゴリー

個人/リレー

参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
16歳以上
550名
21,000円
必須
750m
20km
5km
スイムスタート後 24分
スイムスタート後 95分(1時間35分)
スイムスタート後 140分(2時間20分)
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
16歳以上
10名
21,000円
必須
750m
20km
5km
スイムスタート後 24分
スイムスタート後 95分(1時間35分)
スイムスタート後 140分(2時間20分)
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
16歳以上
110名
21,000円
必須
500m
20km
5km
スイムスタート後 16分
スイムスタート後 90分(1時間30分)
スイムスタート後 135分(2時間15分)
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
16歳以上
110名
21,000円
必須
250m
20km
5km
スイムスタート後 8分
スイムスタート後 85分(1時間25分)
スイムスタート後 130分(2時間10分)
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
16歳以上
50組(2~3名)
25,500円
必須
750m
20km
5km
スイムスタート後 24分
スイムスタート後 95分(1時間35分)
スイムスタート後 140分(2時間20分)
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
16歳以上
50名
8,500円
必須
750m
5km
スイムスタート後 24分
スイムスタート後 75分(1時間15分)
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
16歳以上
10名
8,500円
必須
750m
5km
スイムスタート後 24分
スイムスタート後 75分(1時間15分)
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
16歳以上
50名
8,500円
-
20km
5km
バイクスタート後 70分(1時間10分)
バイクスタート後 110分(1時間50分)

ジュニア/キッズ/ファミリー

参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
中学生
30名
6,500円
-
10km
2.5km
バイクスタート後 35分
バイクスタート後 55分
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
小学4~6年生
30名
4,000円
-
5km
1km
バイクスタート後 20分
バイクスタート後 30分
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
保護者1名、子ども1~2名
保護者(高校生以上)
小学1~3年生
保護者(高校生以上)と
小学1~6年生・中学生
20組
10,000円
必須
250m
1.1km
1km
スイムスタート後 8分
スイムスタート後 20分
スイムスタート後 35分
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
保護者1名、子ども1~2名
保護者(高校生以上)
小学4~6年生・中学生
保護者(高校生以上)と
小学1~6年生・中学生
20組
10,000円
必須
250m
2.2km
1km
スイムスタート後 8分
スイムスタート後 30分
スイムスタート後 45分
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
保護者1名、子ども1名
保護者(高校生以上)
小学1~3年生
20組
6,000円
必須
250m
1km
スイムスタート後 8分
スイムスタート後 25分
参加対象 定員 参加料 ウェット着用 距離 制限時間
保護者1名、子ども1名
保護者(高校生以上)
小学4~6年生・中学生
20組
6,000円
必須
250m
2km
スイムスタート後 8分
スイムスタート後 35分

スプリント + ファミリートライアスロン or ペアアクアスロン に出場の場合

「スプリント」と「ファミリートライアスロン」or「ペアアクアスロン」は重複エントリーが可能です
重複エントリーで出場される場合、ファミリートライアスロン及びペアアクアスロンのスタート時間に間に合うようスプリントのスタート時間を設定します

定員合計

1,300名

  • 全カテゴリー「先着順」での受け付けとなります。
  • スプリント及びパラトライアスロンのカテゴリーは、2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を必須としていますが、その他のカテゴリーは登録を推奨とします。
  • 環境協力金:エントリー時に環境協力金(1人50円)のご協力をいただき、大会の環境への取り組みに活用します。
  • スプリントは、「2025NTTトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ」の対象レースとなります。
  • 「チーム対抗戦」は、「スプリント」及び「パラトライアスロン」にエントリーする方が対象となります。
    参加を希望される方は、エントリー時(2名以上)に「チーム名(全角)」「チーム名フリガナ」「代表者名」「代表者電話番号」をご登録ください。
  • チームメンバーの年代別順位に応じたポイントを付与し、チーム毎に総獲得ポイント数を競い、成績上位チームを表彰します。なお、エントリー手続き後のチーム対抗戦参加申し込みはできません。
  • ファミリートライアスロンA・B、ペアアクアスロンA・B、ジュニアデュアスロン、キッズデュアスロンは完走者全員に完走メダルを授与します。

参加資格

カテゴリー 内容
JTU登録必須スプリント
  • 高校生以上
  • 2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録会員であることが必須
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム24分、バイク終了まで95分、ラン終了まで140分)
*チーム対抗戦への参戦を希望される方は、エントリー時にチーム名(正式名称)をご登録ください【任意】
S500
  • 高校生以上
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム16分、バイク終了まで90分、ラン終了まで135分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
S250
  • 高校生以上
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム8分、バイク終了まで85分、ラン終了まで130分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
JTU登録必須パラトライアスロン
  • 高校生以上(TRI2-6)
  • 2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録会員であることが必須
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム24分、バイク終了まで95分、ラン終了まで140分)
*チーム対抗戦への参戦を希望される方は、エントリー時にチーム名(正式名称)をご登録ください【任意】
リレー
  • 高校生以上、2名または3名のチーム
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム24分、バイク終了まで95分、ラン終了まで140分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
*登録後のメンバー変更は、2025年8月27日(水)までに所定の書面にて変更届を提出し、受理された場合に限ります。
ファミリートライアスロンA・B
  • 保護者(高校生以上)1名、小中学生1~2名のチーム
  • スイムは保護者(高校生以上)
  • バイクは【A:小学1~3年生】【B:小学4~6年生・中学生】
  • ランは保護者(高校生以上)と小学1~6年生・中学生
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    • A:(スイム8分、バイク20分、ラン35分)
    • B:(スイム8分、バイク30分、ラン45分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
*登録後のメンバー変更は、2025年8月27日(水)までに所定の書面にて変更届を提出し、受理された場合に限ります。
カテゴリー 内容
アクアスロン
  • 高校生以上
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム16分、ラン終了まで65分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
パラアクアスロン
  • 高校生以上(TRI2-6)
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム16分、ラン終了まで65分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
ペアアクアスロンA
  • 保護者(高校生以上)1名、小学1-3年生1名によるペア
  • スイムは保護者(高校生以上)
  • ランは小学1-3年生
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム8分、ラン終了まで25分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
*登録後のメンバー変更は、2025年8月27日(水)までに所定の書面にて変更届を提出し、受理された場合に限ります。
ペアアクアスロンB
  • 保護者(高校生以上)1名、小学4-6年生・中学生1名によるペア
  • スイムは保護者(高校生以上)
  • ランは小学4-6年生・中学生
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (スイム8分、ラン終了まで35分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
*登録後のメンバー変更は、2025年8月27日(水)までに所定の書面にて変更届を提出し、受理された場合に限ります。
カテゴリー 内容
デュアスロン
  • 高校生以上
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (バイク70分、ラン終了まで110分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
ジュニアデュアスロン
  • 中学生
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (バイク35分、ラン終了まで55分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨
キッズデュアスロン
  • 小学4-6年生
  • 各種目を次の制限時間内で完走できること
    (バイク20分、ラン終了まで30分)
*2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連登録を推奨

全カテゴリー共通

競技説明会はパソコンやスマートフォンを活用したオンラインで実施します
大会前日までに競技ルールを説明した動画を視聴してください【必須】

注意事項

エントリーに関する注意事項
大会について
  • 本大会のスイムパートはウェットスーツ(厚さ5mm以内)の着用が必須となります。
    ラバー製水着、ラッシュガードでの大会参加は認められません。
  • JTU競技規則及びローカルルールを適用します。
    JTU競技規則はこちらよりご確認ください。
  • レースナンバーベルトの使用を推奨します。
    競技の安全管理上、安全ピンの配布は致しません。
  • 安全管理のために、TO(審判員)、競技スタッフがやむを得ず、競技を止める場合があります。
トライアスロン都道府県競技団体・学連登録(JTU会員登録)について

本大会の【スプリント】及び【パラトライアスロン】は、2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連会員登録が必須となります。必ずエントリー前にご登録をお願いいたします。詳細はこちらからご確認ください。

パラトライアスロン・パラアクアスロンについて
参加料等の取り扱いについて

地震・風水害・荒天・事件・事故・疫病等により大会が中止・変更となった場合や、本人都合による出場キャンセルの場合、同意書に基づき、参加料・手数料は返金いたしません。

個人情報の取り扱いについて

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、大会に関するご案内、大会関係資料の作成等に利用します。また、国の機関等からの情報提供の要請があった場合は、主催者の判断により、本人の同意を得ることなく、目的外利用や第三者への提供を行います。

大会で撮影した映像・写真について

本大会では、大会スタッフ又は各種報道関係者が、大会の様子等を撮影します。撮影した映像や写真を、主催者が作成するウェブサイト、ポスター、広報物並びに情報メディアにおいて使用することがあります。また、主催者が許可したウェブサイト、新聞、雑誌その他各種媒体で掲載、放映又は配信する場合があります。あらかじめご了承ください。

参加資格の譲渡について

大会での代理出走、権利譲渡はできません。こうした行為が判明した場合は失格となります。その場合、主催者はいかなる補償も返金もいたしません。また、譲渡した人、された人、ともに日本トライアスロン連合(JTU)に報告され、他大会も含めて参加できなくなる「資格停止」となることもあります。

大会保険

JTUが推奨する大会保険に加入します。(引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社)
競技中の負傷等に対する実行委員会の補償は、本大会で加入する保険の補償範囲内に限られます。
機材や備品に対する補償は一切ございません。次の補償内容を必ず確認のうえ、不足があると感じられる方は各自において別途保険へご加入ください。
なお、JTU会員登録をされている方は「トライアスロン安全保険」が自動的に付帯されています。

原因補償内容 傷害事故 日射病・熱射病・低体温症(注3) 細菌性食物中毒・特定疾病(注4・注5)
死亡見舞金
注6)
500万円
後遺障害補償
注1)
注6)
20~500万円
20~500万円
入院見舞金
注2)
5,000円×日数
5,000円×日数
5,000円×日数
通院見舞金
注2)
2,500円×日数
2,500円×日数
2,500円×日数
葬祭見舞金
100万円
注1)
日射病等、細菌性食中毒、特定疾病により後遺障害を被った場合には、その被った後遺障害の程度に応じて所定の保険金額をお支払いします。
注2)
入院見舞金/通院見舞金は実際に入院または通院された日数に応じてお支払いします。
(例:入院7日の場合 35,000円)
注3)
日射病等とは、日射病・熱射病・低体温症をいいます。
注4)
細菌性食物中毒は、大会参加中に主催者側から提供された飲食物を摂取したことが原因の物に限ります。
注5)
特定疾病とは、急性心筋梗塞・急性心不全・くも膜下出血・脳内出血・脳梗塞・脱水症状をいいます。
注6)
傷害事故に起因する死亡事故及び後遺傷害事故については、別途傷害保険を手配しております。
(死亡保険金額:1,500万円)

エントリー

申込期間

2025年7月1日(火)12:00 - 2025年8月1日(金)23:59先着

エントリー開始までお待ちください