2025八景島トライアスロンフェスティバルでは、初めてトライアスロンに挑戦する方やビギナーを対象に、「大会当日ナビゲーション」を実施します。
本企画では、受付からトランジションの準備、スイムスタートまで、大会ナビゲーターとほぼ同じタイムラインで行動します。ナビゲーターからのアドバイスを受けながら進めることで、当日の流れや準備のポイントを理解でき、初心者の方でも安心してスタートできます。
参加対象カテゴリ
・Aグループ(スプリント男子、アクアスロン男子)
・Bグループ(スプリント女子、アクアスロン女子、リレー、S500、S250)
・Dグループ(デュアスロン)
参加方法
自由参加(事前申込不要。途中参加・離脱可)
講師
TRI WOMEN JAPAN 齋藤 恭子さん、野本 真理さん
当日の流れ
Aグループ
| 7時30分 | 集合及び趣旨説明(オクトパス広場集合) |
| 7時45分~ | トランジションセット(トランジションエリア集合) |
| 8時15分~ | 受付 (受付時間:A 7:30-9:00) |
| 8時30分~ | 各自準備 |
| 8時50分~ | バイク・ランコース見学(イベント会場キッチンカー付近集合) |
| 9時10分~ | スイム会場案内(スイム会場エイドステーション②付近集合)、 計測チップ受取、ウエットスーツ着用 |
| 9時40分~ | 競技説明会準備体操、試泳 |
Bグループ・Dグループ
| 8時45分 | 集合及び趣旨説明(オクトパス広場集合) |
| 9時00分~ | トランジションセット(トランジションエリア集合) |
| 9時30分~ | 受付 (受付時間:B 8:45-10:20、D 9:00-10:25) |
| 9時50分~ | 各自準備 |
| 10時10分~ | バイク・ランコース見学 (イベント会場キッチンカー付近集合) |
| 10時30分~ | スイム会場案内(スイム会場エイドステーション②付近集合)、 計測チップ受取、ウエットスーツ着用 |
| 11時00分~ | 競技説明会、準備体操、試泳 |
集合場所
