INFORMATION
							大会概要
					
			
	
		大会概要
大会名
				
					2025横浜八景島トライアスロンフェスティバル
(NTTトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ)
			(NTTトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ)
開催日
				
					2025年9月28日(日)
					
				
			開催場所
				横浜・八景島シーパラダイス、LINKAI横浜金沢(金沢臨海部産業団地周辺)
			主催
				横浜シーサイドトライアスロン大会実行委員会
構成団体
					日本トライアスロン連合、横浜市スポーツ協会、横浜市にぎわいスポーツ文化局、横浜市トライアスロン協会、神奈川県トライアスロン連合、日刊スポーツホールディングス、横浜市金沢区、横浜金沢産業連絡協議会、横浜八景島、横浜シーサイドライン、金沢区町内会連合会、横浜金沢観光協会、横浜市緑の協会、横浜港振興協会、横浜市スポーツ推進委員連絡協議会、横浜市観光協会
				競技主管
				横浜市トライアスロン協会、神奈川県トライアスロン連合
			後援(予定)
				観光庁、神奈川新聞社、NHK横浜放送局、tvk、FMヨコハマ、ラジオ日本
			公認
				日本トライアスロン連合
			大会コンセプト
			こどもから大人まで、
			ファミリーで楽しめるトライアスロン大会、
			横浜八景島を満喫しよう
		
		アミューズメントパークをメイン会場として海と緑に恵まれた環境を身近に感じられ、誰もが参加でき楽しめる大会として開催します。
				勝ち負けだけではなく、達成感のあるフィニッシュを仲間と称え合い、自らの競技レベルに応じて高みを目指すことができる舞台として位置づけるとともに、世界トライアスロン横浜大会へ繋がる大会としています。また、こどもを対象としたカテゴリーの設置やトライアスロンに興味を持ってもらえるような取組を推進することで、次世代を担う競技者人口の拡大につなげます。
				大会に関わる中で、こども達をはじめ多くの方々の持続可能性な社会に向けた意識が高まり、日常生活の中で環境に配慮した行動に取り組んでいただけるきっかけとなれる大会を目指します。大会運営にあたっても、環境への取組を軸として、サスティナビリティ(持続可能性)の高い大会運営に取り組みます。